松井塾長「どうもこんばんは。松井塾の松井です。」
松井塾長「全部含めて入試だと思う!!!」
道化師「なんですか???急に???」
松井塾長「全部含めて入試だと思う!!!」
松井塾長「大事なことなので、2回言いました。」
松井塾長「入試で大事なのは、勉強をすればいいという単純なことではない!!!」
松井塾長「W模擬の会場まで自分で調べて自分で行く。」
松井塾長「過去問を自分で買いに行く。」
松井塾長「過去問を自分で研究する。」
松井塾長「言うなれば、自立を学ぶということもまた、入試では大事なことであると思う。」
松井塾長「ここで、生徒の皆さんは、覚えておいてほしいことなんですが、自分の人生は、自分の選択と責任によって、自分の人生を決定するということが大事になってくると先生は思う。」
松井塾長「そして、その決定においては、自分で責任を持つということが重要になってくるということです。」
松井塾長「それを学ぶこともまた、入試において大事なんだと思います。」
松井塾長「君たちは、高校受験もしくは大学受験を終われば君たちは、松井塾から巣立ちますが・・・人生という難題は、続きます。」
松井塾長「そこで、一つ覚えておいてほしいのは・・・」
道化師「ゴクリ!!!」
松井塾長「たとえ、人生ではどのような不遇な現象や不運に見舞われようとも、”自己責任”で乗り切るしかないということである!!!」
道化師「なるほど~~。」
松井塾長「そこで、もう一度、自立という観点から見ていってほしい。」
松井塾長「入試会場に一人でたどり着けない人間でいいだろうか???」
松井塾長「自分の行きたい学校・就職先を、自分で決められない人間でいいだろうか???」
松井塾長「自分の将来を自分で決められない人間でいいだろうか???」
松井塾長「では、今、何を決め何をして、どのような人間になっていかなければならないか???自ずと、わかるはずであると思う。」
道化師「なるほど・・・」
松井塾長「しかし、まだ、中学生です!!!わからなければ聞けばいい。先生に確認をしてもいい。失敗しても許される。」
松井塾長「中学3年は、そろそろ自立ということを考えて勉強していくのが大切な時期であると先生は思います。」
道化師「というわけで、本日の松井塾のユーチューブの動画をのせておきましょう。」
「冷戦下の日本(リンク先)」
松井塾長「しっかり勉強して、しっかり合格をつかみとれ!!!」
篠崎にある松井塾の塾長が高校生・中学生向けに大学受験・高校受験を突破のために作られたブログになります。基本的には、入試で出された問題をベースにして勉強に親しみやすいものとなっております。ご覧になられた方には、賛否両論あると思われますが、何卒よろしくお願いいたします。
2018年9月26日水曜日
最新の投稿記事
このブログで読まれている記事
-
松井塾の松井です。 松井塾長「まず、初めに、松井塾にお通いの小学生及び中学生及び高校生・保護者の皆様。そして、長らく応援していただいています。”松井健太”の関係者の皆様。熱く(漢字の間違いではありません。)御礼申し上げます。」 道化師「・・・・・でたよ。松井塾名物が...
-
どうもこんにちは、松井塾長の松井です。 国立 東京工業大学附属科学技術高等学校(偏差値72) 高校偏差値 参照データ 道化師「・・・・はい。いつものようにいつものように。あれです。無理ゲーを通してみたのコーナーです。」 道化師「はい。それでは松井塾長い...
-
どうもこんばんは、松井塾の松井です。 松井塾長「誤解のないようにお伝えしておきますが、松井塾は、夏の花火大会を禁止していません!!!夏の花火大会に行きたい人は、塾を休んで、夏の花火大会にいきましょう!!!」 さて、本日のテーマですが、松井先生の江戸川区の花火大会について、...
-
どうもこんばんは、松井塾長の松井です。 さて、本日のテーマは、「安全保障のジレンマ」でお送りしていきます。 安全保障のジレンマとは:自国に対する脅威を排除しようとして、安全保障を強化すると、さらに自国に対する脅威が増大してしまうということ。 で、ここからが、第一次世界...
-
どうもこんばんは、道化師です。 さて、本日のテーマはこちら。 オーバーエデュケーション問題についてということになります。 道化師「さて、この問題は、教育問題では、絶対に登場しない問題です。特に教育関係者は、絶対に認めたくない問題の一つということになります。」 道化...
-
どうもこんばんは、松井塾長の松井です。 さて、本日も「死闘800日、偏差値240上げて立教大学合格!!!」でお送りしていきます。 前回までのあらすじ 松井塾長が、大学受験で1教科偏差値50以上上げて、3教科で150上げなければならないという壁にぶち当たり、松井塾長自身...
-
どうもこんばんは。松井塾の松井です。 さて、本日も、松井塾の合格速報のお時間になります。 道化師「はい。いつものように来たよ。今度は、特待合格だ!!!(入学金免除)」 松井塾長「松井塾では、合格速報を生徒の状態がどういう状況だったのか?どういうふうにがんばった...