松井塾長「常に、成績が上がるわけではないが、成績が下がるとショックを受ける松井塾長です。」
松井塾長「大学受験組の成績が下がってしまった・・・ORZ」
道化師「いつも言っているとおりですが、常に成績が上がるわけじゃないじゃないですか!!!ちなみにどういう状況だったんですか???」
松井塾長「聞いてくれ!!!」
スペック:高校1年生。中学入塾時統一もし偏差値50(まぁ、いわいる普通の子)
高校1年生・駿台模試(6月)
英・数・2科目偏差値58(四捨五入)
松井塾長「から・・・」
高校2年生・河合模試(8月)
英・数・2科目偏差値56(四捨五入)
松井塾長「うお~~絶望しか感じない。」
道化師「おまえは何を言っているんだ???」
松井塾長「保護者と同じ反応をしますねーーー。」
道化師「そりゃそうでしょwww」
松井塾長「偏差値58から56に下がったんだよ!!!しかも、駿台模試のほうが難しい。」
道化師「それは、えーまぁそうなんですが・・・。今、何年生ですか???」
松井塾長「高校1年生!!!」
道化師「6月に受けたのは???」
松井塾長「高校1年生駿台模試」
道化師「8月に受けたのは???」
松井塾長「高校2年生河合模試」
道化師「・・・・・。は???」
松井塾長「え???」
道化師「私がおかしいんですか???」
松井塾長「おかしいよ!!!( ・ิω・ิ)V」
道化師「あのーーーまず、突っ込みたいところがあるんですが・・・」
松井塾長「なんでしょうか???」
道化師「その、高校1年生が、高校2年生の模試を受けるって普通なんでしょうか???」
松井塾長「灘とか開成とか超難関私立中学受験組トップグループは普通にやるよ!!!」
道化師「超難関私立中学受験組ですか???」
松井塾長「ちげーよ!!!」
道化師「はぁ・・・。」
道化師「もう一つツッコミを入れたいのですが・・・」
松井塾長「はいどうぞ。」
道化師「高校1年の数学駿台模試から、2ヶ月で、高校2年の河合模試を受けているということは・・・わずか2ヶ月で数学2・Bを終わらせたということですか???」
松井塾長「まぁ、そういうことになるんじゃない???」
道化師「ΣΣ(゚д゚lll)ΣΣ(゚д゚lll)ΣΣ(゚д゚lll)ΣΣ(゚д゚lll)ΣΣ(゚д゚lll)ΣΣ(゚д゚lll)」
松井塾長「そんな驚くことか???」
道化師「おまえは何を言っているんだ???」
松井塾長「普通のこと。」
道化師「普通ではない!!!」
道化師「ちなみにこれってどのくらい難しいんですか???」
松井塾長「まぁーーー自分で言うのもなんだが・・・これをできる塾講師や家庭教師を私は知らない!!!」
松井塾長「これねーーー書くたびに、電話かかってくるから本当は書くの嫌なんだよねーーー。」
道化師「本書いてくれませんか???記事を書いてくれませんか???取材させてくれませんか???大学受験の家庭教師の依頼受けてくれませんか???」
松井塾長「そう。それ!!!そうじゃなくて、俺は、松井塾に通って一生懸命がんばって成績を上げた先輩がいるから、自分も頑張ろうって思ってほしい。それだけです。」
というわけで、本日の結論
「自分の可能性を信じて努力し続けたものが、普通の逆転が起こる。それが入試!!!」
篠崎にある松井塾の塾長が高校生・中学生向けに大学受験・高校受験を突破のために作られたブログになります。基本的には、入試で出された問題をベースにして勉強に親しみやすいものとなっております。ご覧になられた方には、賛否両論あると思われますが、何卒よろしくお願いいたします。
2018年10月4日木曜日
最新の投稿記事
このブログで読まれている記事
-
松井塾の松井です。 松井塾長「まず、初めに、松井塾にお通いの小学生及び中学生及び高校生・保護者の皆様。そして、長らく応援していただいています。”松井健太”の関係者の皆様。熱く(漢字の間違いではありません。)御礼申し上げます。」 道化師「・・・・・でたよ。松井塾名物が...
-
どうもこんにちは、松井塾長の松井です。 国立 東京工業大学附属科学技術高等学校(偏差値72) 高校偏差値 参照データ 道化師「・・・・はい。いつものようにいつものように。あれです。無理ゲーを通してみたのコーナーです。」 道化師「はい。それでは松井塾長い...
-
どうもこんばんは、松井塾の松井です。 松井塾長「誤解のないようにお伝えしておきますが、松井塾は、夏の花火大会を禁止していません!!!夏の花火大会に行きたい人は、塾を休んで、夏の花火大会にいきましょう!!!」 さて、本日のテーマですが、松井先生の江戸川区の花火大会について、...
-
どうもこんばんは、松井塾長の松井です。 さて、本日のテーマは、「安全保障のジレンマ」でお送りしていきます。 安全保障のジレンマとは:自国に対する脅威を排除しようとして、安全保障を強化すると、さらに自国に対する脅威が増大してしまうということ。 で、ここからが、第一次世界...
-
どうもこんばんは、道化師です。 さて、本日のテーマはこちら。 オーバーエデュケーション問題についてということになります。 道化師「さて、この問題は、教育問題では、絶対に登場しない問題です。特に教育関係者は、絶対に認めたくない問題の一つということになります。」 道化...
-
どうもこんばんは、松井塾長の松井です。 さて、本日も「死闘800日、偏差値240上げて立教大学合格!!!」でお送りしていきます。 前回までのあらすじ 松井塾長が、大学受験で1教科偏差値50以上上げて、3教科で150上げなければならないという壁にぶち当たり、松井塾長自身...
-
どうもこんばんは。松井塾の松井です。 さて、本日も、松井塾の合格速報のお時間になります。 道化師「はい。いつものように来たよ。今度は、特待合格だ!!!(入学金免除)」 松井塾長「松井塾では、合格速報を生徒の状態がどういう状況だったのか?どういうふうにがんばった...