どうもこんにちは、松井塾の松井です。
さて、本日は、文学作品から日本人について考えていきたいと思います。
新美南吉の作品からご紹介しますが、新美南吉の文学作品といえば、「ごんぎつね」が有名ですが、「手袋を買いに」という作品をご紹介しましょう。
詳細は、青空文庫「手袋を買いに」をご参照ください。
ここに出てくる、帽子屋さんが、日本人のおもしろい一面をよく表してくれているように思われる。
この手袋を買いにの主人公である、子どもの狐は、人間の手の方ではなくて、狐の方の手を差し出してしまうわけです。
ところが、帽子屋の主人は何事も無く、
「お金を先に払ってください。」という。
そして、お金が本物だとわかると、普通に商品を渡す。
そして、何事も無く、仕事を続ける。
特にこれといった感動もなく。
ある意味で、非常に日本的。
実際、昔話などでも、貧乏神だろうが、福の神だろうが、幽霊だろうが、動物だろうが、お地蔵様だろうが、妖怪だろうが、宇宙人だろうが、普通にお金さえ払えば、お客さん。
つまり、日本には、あまり、差別のない国だと言えるかもしれない。(全く無いとは言わないが・・・)
ところが、これ、日本のいいところでもあるが、逆に言うと悪いところでもある。
日本人っていうのは、非常にドライ。冷めている。
よく考えると、狐の子どもが帽子屋に手袋を買いに来るとなったら、疑問に思わないだろうか?
「なぜ、手袋を買いに来たのか?」
「なぜ、自分の店で買いに来たのか?」
「どこに住んでいるのか?」
「どんなふうに暮らしているのか?」
でも、この帽子屋の主人にはそれがない。
まぁ、帽子屋の主人に言わせてみれば、
「それ、俺となんか関係あるの?」みたいな?
まぁ、ということで、この作品は、日本人をよく表しているなぁと思ったので、ご紹介してみた。
ということで、本日の結論
日本人は、自分の文化にも他国の文化にも無関心。
篠崎にある松井塾の塾長が高校生・中学生向けに大学受験・高校受験を突破のために作られたブログになります。基本的には、入試で出された問題をベースにして勉強に親しみやすいものとなっております。ご覧になられた方には、賛否両論あると思われますが、何卒よろしくお願いいたします。
2017年1月10日火曜日
最新の投稿記事
このブログで読まれている記事
-
松井塾の松井です。 松井塾長「まず、初めに、松井塾にお通いの小学生及び中学生及び高校生・保護者の皆様。そして、長らく応援していただいています。”松井健太”の関係者の皆様。熱く(漢字の間違いではありません。)御礼申し上げます。」 道化師「・・・・・でたよ。松井塾名物が...
-
どうもこんにちは、松井塾長の松井です。 国立 東京工業大学附属科学技術高等学校(偏差値72) 高校偏差値 参照データ 道化師「・・・・はい。いつものようにいつものように。あれです。無理ゲーを通してみたのコーナーです。」 道化師「はい。それでは松井塾長い...
-
どうもこんばんは、松井塾の松井です。 松井塾長「誤解のないようにお伝えしておきますが、松井塾は、夏の花火大会を禁止していません!!!夏の花火大会に行きたい人は、塾を休んで、夏の花火大会にいきましょう!!!」 さて、本日のテーマですが、松井先生の江戸川区の花火大会について、...
-
どうもこんばんは、松井塾長の松井です。 さて、本日のテーマは、「安全保障のジレンマ」でお送りしていきます。 安全保障のジレンマとは:自国に対する脅威を排除しようとして、安全保障を強化すると、さらに自国に対する脅威が増大してしまうということ。 で、ここからが、第一次世界...
-
どうもこんばんは、道化師です。 さて、本日のテーマはこちら。 オーバーエデュケーション問題についてということになります。 道化師「さて、この問題は、教育問題では、絶対に登場しない問題です。特に教育関係者は、絶対に認めたくない問題の一つということになります。」 道化...
-
どうもこんばんは、松井塾長の松井です。 さて、本日も「死闘800日、偏差値240上げて立教大学合格!!!」でお送りしていきます。 前回までのあらすじ 松井塾長が、大学受験で1教科偏差値50以上上げて、3教科で150上げなければならないという壁にぶち当たり、松井塾長自身...
-
どうもこんばんは。松井塾の松井です。 さて、本日も、松井塾の合格速報のお時間になります。 道化師「はい。いつものように来たよ。今度は、特待合格だ!!!(入学金免除)」 松井塾長「松井塾では、合格速報を生徒の状態がどういう状況だったのか?どういうふうにがんばった...