2018年5月19日土曜日

定期テストで失敗したら???(生徒編)

 松井塾長「松井先生は、失敗したり、くじけたり、逃げたりしたことがないと思われることは嫌というほどあるが、いっぱいある。wwwただし、復活が異常に、はやいだけ。」

 松井塾長「さて、本日のテーマはこちら!!!」

 松井塾長「定期テストで失敗したら???(生徒編)」

 松井塾長「うーん。これは、なかなか悩ましいのですが・・・成績が低い場合と、成績が高い場合や、その生徒の資質によってだいぶ変わります。」

 松井塾長「一般的には、こう言われます。失敗した原因を分析して、次にいかしましょう。というのが一般的ですが・・・」

 松井塾長「失敗した原因が分析できて次にいかせるならば、そもそも失敗していないだろう。ということです。」

 松井塾長「ごちゃごちゃ考えずに、失敗したら勉強しよう。」

 道化師「・・・。なんか、すごくお馬鹿な人みたいな気がするが・・・。」

 松井塾長「お馬鹿な人のほうが成績はのびるんだよ???」

 道化師「え???」

 松井塾長「どっちのほうが成績のびると思う???」

 1,失敗してごちゃごちゃ考えずに努力して、同じ失敗を繰り返すパターン

 2,失敗して考えて行動しようとするパターン

 道化師「2でしょう。普通に考えて???」

 松井塾長「ぶーーー。正解は1のほうが、成績は上がりやすい。」

 松井塾長「松井塾でも成績が上がりやすい人間と受験で成功しやすい人間は、非常にわかりやすい。」

 生徒「がんばります。」

 松井塾長「おう。」

 生徒「がんばりました。」

 松井塾長「おう。」

 生徒「失敗しました。」

 松井塾長「次、がんばれ。」

 生徒「はい。がんばります。」

 松井塾長「おう。」

 生徒「がんばりました。」

 松井塾長「おう。」

 生徒「失敗しました。」

 松井塾長「次、がんばれ。」

 無限ループ。だが・・・

 生徒「あれ、俺かしこくねー???」

 松井塾長「そだねーーー。」

 松井塾長「となる。」

 道化師「これは、なぜですか???」

 松井塾長「うーん。野球とか、音楽とか、料理とか、いろんなものがあるけれど、うまくなるのに、いちいち考えるのか???」

 道化師「・・・というと???」

 松井塾長「例えば、野球の大谷翔平選手は、初めから、なんで毎日、おれ、白い玉を投げてるんだろう。なんで、毎日白い玉を打っているんだろう。と考えるのか???」

 松井塾長「葉加瀬太郎さんは、初めから、俺なんで毎日バイオリン弾いているんだろうと考えるのか???」

 松井塾長「お寿司を作っている人は、初めから、なんでお寿司に酢を使っているんだろうと考えるのか???」

 松井塾長「初めのうちは、んなめんどくさいこと考えるよりも、投げたほうがはやいし、バイオリン弾いたほうがはやいし、お寿司握る練習したほうがはやいだろってことだ。」

 道化師「ほうほう。」

 松井塾長「もっと、単純な話で言えば、赤ん坊の時を思い出してほしい。俺は、なぜ今、ハイハイしているんだ???って考えて、ハイハイしていたのか???」

 道化師「・・・・・。まぁ。」

 松井塾長「ごちゃごちゃ考えるよりも、行動力を増やしたほうがはやいと言っているのは、そういうことだ!!!」

 というわけで本日の結論はこちら!!!

 定期テストで失敗したら、まずは机に向かって勉強だ!!!

 ごちゃごちゃ考えるよりも、何よりもまず行動!!!

このブログで読まれている記事