2016年7月19日火曜日

学歴が高いと給料が高い????

どうもこんばんは、松井塾塾長の松井です。

さて、本日は、一風かわった話ですが、常識を疑えということでお話していきたいと思います。

先日と言ってもこれが公開されるのはだいぶ後ですので、あの話をしているのかと思うかもしれませんが、人と話をしていて、疑問に感じることなのですが・・・

「学歴が高いと給料も高いのは当たり前」という謎の常識が蔓延しているのか?と思う今日このごろです。

松井塾長「はっきりいいますが、意味不明です。正確にはみんながなぜそう思っているのかということは理解しているのだが、どう合理的に解釈をしても、全く納得の行かない話だからなんですね。」

例えば、松井先生が、明日から学習塾禁止の法律ができて、突然失職してしまったとしましょう。

なんでもいいので、とりあえず就職したとしましょう。

例えば、飲食店に就職したとしましょう。

当然、料理をつくる才能もなければ、スキルもありませんよね。

ただ、年齢を重ねただけの料理のできない人が底にいるだけです。

この人の給料安くて当たり前ですよね???

だって、皿洗いすら満足にできるかどうか怪しいですし、レジを打つのもしんどいですよ?

だから、もし、私が、飲食店に再就職したら、また一から、謙虚な気持ちで、学ばさせていただくという気持ちで、一から学習をしますよね。

で、これができない高学歴の人って、何のために大学入ったのと思うわけですよ。

松井塾長「そもそも、学問で一番重要なことは、積分ができるようになるわけでも、国語の読解で満点をとることでも、ましてや英単語で万点取ることでもないはずですよね。ましてや、低学歴の人を見て人を見下すために勉強をしてきたのか???ということです。そんな勉強何の価値もないですね。」

松井塾長「勉強って、やり方を学ぶこと。努力することを学ぶこと。他人から学び取ること。情報をどうやって処理していくのか?これが一番大事なんですよね。それができれば、別に学習塾である必要性もなくて、水泳教室でも、ヨガの教室でも、お年寄りのお話からでも、子どもたちのアニメの話からでも学びはあるわけですね。」

で、もう一度最初の質問に戻るのだけれども、大学に行って学ぶことの最大のテーマは、自ら考え、自ら行動し、もって社会のために貢献できる人間になるために行くべきものですよね?

飲食店を初めるならば、あいてが、宇宙人だろうと、変人だろうと、その人が師匠です。

自分は、見習いです。

にも関わらず、俺はこんなところにいるべき人間じゃないんだとかになるんでしょうかね?

もう一度いいますが、学歴は、お金との等価交換ではありません。

勉強して、一生懸命働いて、誰かの役に立つようになって一生懸命頑張っても報われないこともたくさんあります。

松井塾長「なぜ報われないと怒るのか?努力が無駄だったと嘆くのか?俺はこんなに優秀な大学をでたのにと嘆くのか?だから何?ラーメンを食べたい人にそんなこと関係有るのか?ものを運んで欲しい人、家を作って欲しい人にそんなこと関係有るのか?また、一から勉強しなおせばいいただそれだけのこと。」

というわけで本日の結論

「自分の進んでいる道が途中で途切れてしまったら、また一からやり直し!!!」

このブログで読まれている記事